2011年05月13日

今年は1回しかない

今日は13日の金曜日!
昔は「13日の金曜日」と言ったら。。。

もう昔のことですね。

Wikipediaより抜粋・・・・・・・・・・・・・・・・・
13日の金曜日(じゅうさんにちのきんようび)は、英語圏の多くとドイツ、フランスなどの迷信において不吉とされる日である。忌み数の13 と関係がある。
なお、現在多くの国で用いられているグレゴリオ暦では、1年の間に必ず1日以上、13日の金曜日が現れる(第1日が日曜日である月にある)。またグレゴリオ暦の置閏法は400年を周期とし、400年間の日数14万6097日はちょうど2万871 週なので、400年で同じ曜日のパターンが繰り返される。そのパターンでは、13日の曜日の中で最も多いのは金曜日である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほ~ 来年は3回ありますね


記事:nishioka


タグ :nishioka

同じカテゴリー(メンバーの一言)の記事画像
秦野の美味しいお水
秦野上地区を越えて水を汲みに!
お客様が見て楽しんでもらえるようにと
セミが鳴き始めましたね
幸せ探し!四つ葉とナナホシてんとう虫san
丹沢山麓 みくるべたまご!
同じカテゴリー(メンバーの一言)の記事
 空き缶をお譲りください (2012-05-26 10:57)
 はだの市民活動団体協議会 (2012-05-23 11:27)
 空を見る! (2012-05-17 08:23)
 多肉植物専用ページを作りました! (2012-05-15 09:36)
 光とともに ~自閉症を抱えて~ お譲りいたします (2012-05-08 11:13)
 多肉植物のモルガニアナム、お譲りいたします (2012-05-07 09:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。