2011年09月06日
お客様が見て楽しんでもらえるようにと
漬物を注文、漬物と一緒にお皿にのってきたのは人参細工のカメsan

とてもかわいいです、目は爪楊枝の先を焦がしたものです

サービスです、とお店の方が持ってきてくれた一品
一緒にのってきたのは人参細工のトリsan

料理長さん曰く、お客様が見て楽しんでもらえるようにと空いている時間を利用して作っているそうです
この人参細工sanたち、料理が食べ終わるとお皿といっしょに下げられてしまうのですが
その場で食べることも可能(生の人参なので味は。。。)、お願いすれば持ち帰ることも可能なのですよ
こんなサービスをしてくれるお店は
横浜中華街にある 中国料理 清香園 横浜市中区山下町146
料理はもちろん美味しいですから お勧めです。
ちなみに、カメsan、トリsanは持ち帰ってきました。
記事:nishioka
とてもかわいいです、目は爪楊枝の先を焦がしたものです
サービスです、とお店の方が持ってきてくれた一品
一緒にのってきたのは人参細工のトリsan
料理長さん曰く、お客様が見て楽しんでもらえるようにと空いている時間を利用して作っているそうです
この人参細工sanたち、料理が食べ終わるとお皿といっしょに下げられてしまうのですが
その場で食べることも可能(生の人参なので味は。。。)、お願いすれば持ち帰ることも可能なのですよ
こんなサービスをしてくれるお店は
横浜中華街にある 中国料理 清香園 横浜市中区山下町146
料理はもちろん美味しいですから お勧めです。
ちなみに、カメsan、トリsanは持ち帰ってきました。
記事:nishioka
Posted by pakirakko at 09:57│Comments(0)
│メンバーの一言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。