2012年05月26日
空き缶をお譲りください
使わない空き缶(異国の物やオシャレっぽい物)がありましたら
お譲りください
加工とかして 多肉植物を植えたいと思います
多少凹んでいてもかまいません
多肉植物を植えている例
紅茶の空き缶。。。異国の空き缶

紅茶の空き缶。。。植えていたらサビサビになったけど これがまたいい感じ

紅茶の空き缶。。。ドラゴン柄がかっこいい

鳩サブレーの空き缶。。。大き目の空き缶は多肉植物畑を作るのに最適!

異国の空き缶。。。缶だけ飾ざってもオシャレ?

紅茶の空き缶。。。長年植えていたら錆が出てきていい風合いに

記事:nishioka
お譲りください
加工とかして 多肉植物を植えたいと思います
多少凹んでいてもかまいません
多肉植物を植えている例
紅茶の空き缶。。。異国の空き缶

紅茶の空き缶。。。植えていたらサビサビになったけど これがまたいい感じ

紅茶の空き缶。。。ドラゴン柄がかっこいい

鳩サブレーの空き缶。。。大き目の空き缶は多肉植物畑を作るのに最適!

異国の空き缶。。。缶だけ飾ざってもオシャレ?

紅茶の空き缶。。。長年植えていたら錆が出てきていい風合いに

記事:nishioka
2012年05月23日
はだの市民活動団体協議会
5月26日(土)9時30分からぱきらっこが加入している
「はだの市民活動団体連絡協議会」の総会が行われます。
はだの市民活動団体連絡協議会は市内で活動している
市民団体による協議会で現在約70団体が加盟しています。
総会の後には「市民活動サポート事業成果報告会」が行われます。
「市民活動サポート事業」は市内のボランティア団体に対して
活動資金の面から支援を行うことで活動の活性化を図る事業です。
当日は23年度に支援を受けた8団体が活動の成果を発表が発表されます。
ご関心のある方はぜひご来場ください。
成果報告会は宮崎が司会進行を務めさせて頂きます。
○はだの市民活動団体連絡協議会総会
場所:秦野市役所議会第一会議室
時間:9時30分から
○市民活動サポート事業成果報告会
場所:秦野市役所議会第一会議室
時間:11時00分から
記事:miya
2012年05月17日
2012年05月15日
多肉植物専用ページを作りました!
ぱきらっこ 300回記念の時にお配りした多肉植物! お元気ですか~~
育て方や増やし方、水をあげるタイミングなど不明な方のために
多肉植物専用ページを作り始めましたので参考にしてください
記事:nishioka
育て方や増やし方、水をあげるタイミングなど不明な方のために
多肉植物専用ページを作り始めましたので参考にしてください
記事:nishioka
2012年05月08日
光とともに ~自閉症を抱えて~ お譲りいたします
おもちゃ図書館 ぱきらっこ 販売コーナー便り!
光とともに ~自閉症を抱えて~ 著者 戸部けいこ

テレビドラマは日本テレビ系列で2004年4月14日から放送していました
私が所有していた本です、ご興味のある方へ
1巻~4巻、お譲りいたします
手渡しのみ 郵送不可 で お願いします
おもちゃ図書館 ぱきらっこ 5月12日は開館日
記事:nishioka
光とともに ~自閉症を抱えて~ 著者 戸部けいこ

テレビドラマは日本テレビ系列で2004年4月14日から放送していました
私が所有していた本です、ご興味のある方へ
1巻~4巻、お譲りいたします
手渡しのみ 郵送不可 で お願いします
おもちゃ図書館 ぱきらっこ 5月12日は開館日
記事:nishioka
2012年05月07日
多肉植物のモルガニアナム、お譲りいたします
自宅でも育てている多肉植物
メンテナンスをしました

ベンケイソウ科セダム属モルガニアナム
葉の部分、このまま数週間放置しておくと発根します
発根したら土に挿してあげます

カットした部分、このまま数週間放置しておくと発根します
発根したら土に植えてあげます

お部屋に緑を増やしませんか~
緑が沢山あるお部屋、素敵だと思います
可愛い多肉植物
ご希望の方にはこの葉やカットした部分を
お譲りいたします(数に限りがございますのでご了承ください)
多肉植物の育て方、土の配合、メンテナンスの仕方、楽しみ方などもお教えいたします
多肉植物ブログもご覧ください
アトリエまでいらしてください。。。
おもちゃ図書館 ぱきらっこ 5月12日は開館日
記事:nishioka
メンテナンスをしました

ベンケイソウ科セダム属モルガニアナム
葉の部分、このまま数週間放置しておくと発根します
発根したら土に挿してあげます

カットした部分、このまま数週間放置しておくと発根します
発根したら土に植えてあげます

お部屋に緑を増やしませんか~
緑が沢山あるお部屋、素敵だと思います
可愛い多肉植物
ご希望の方にはこの葉やカットした部分を
お譲りいたします(数に限りがございますのでご了承ください)
多肉植物の育て方、土の配合、メンテナンスの仕方、楽しみ方などもお教えいたします
多肉植物ブログもご覧ください
アトリエまでいらしてください。。。
おもちゃ図書館 ぱきらっこ 5月12日は開館日
記事:nishioka
タグ :多肉植物
2012年05月04日
酢漿草 (かたばみそう)
アトリエの入り口 酢漿草(かたばみそう)が黄色い花を咲かせました

シロツメクサの四つ葉より
酢漿草(かたばみそう)の四つ葉の方が
発生率が低いんです
そして赤酢漿草はもっと低いのです。。。
記事:nishioka

シロツメクサの四つ葉より
酢漿草(かたばみそう)の四つ葉の方が
発生率が低いんです
そして赤酢漿草はもっと低いのです。。。
記事:nishioka
2012年04月19日
2012年04月11日
2012年04月09日
2012年03月25日
2012年03月15日
秦野産酒粕?
今日メンバーのnisiokasanに勧められた酒粕を購入してみました。
市内に唯一の酒造メーカーの金井酒造で作られたもので市内の酒屋さん等で
500g250円程度で販売されています。
さて、どんな料理に使おうか思案中です。
皆さんはどんな料理に使いますか?アイデアがあったらお願いします
記事:miya
2012年02月29日
秦野少女ラッパ鼓隊 定期公演会のご案内
秦野少女ラッパ鼓隊
第31回定期演奏会
日程: 2012.4.1(日)
13:00開場 13:30開演
場所: 秦野市文化会館 大ホール
チケット不要・自由席
小さなお子様連れの方もお気軽にお越しください
プログラム
第一部 クラシック
:BUCCHUSの行列 :江~姫たちの戦国 他
第二部 チームダンス
ステージドリル ”絆”
クラウンバトンアーツ (バトンチーム)
第三部 ポップス
:情熱大陸 :宮崎 駿アニメファンタジー 他
:指揮 加藤 智
後援:秦野市教育委員会
秦野少女ラッパ鼓隊協力会・育成会・OB会・父母会

記事:nishioka
第31回定期演奏会
日程: 2012.4.1(日)
13:00開場 13:30開演
場所: 秦野市文化会館 大ホール
チケット不要・自由席
小さなお子様連れの方もお気軽にお越しください
プログラム
第一部 クラシック
:BUCCHUSの行列 :江~姫たちの戦国 他
第二部 チームダンス
ステージドリル ”絆”
クラウンバトンアーツ (バトンチーム)
第三部 ポップス
:情熱大陸 :宮崎 駿アニメファンタジー 他
:指揮 加藤 智
後援:秦野市教育委員会
秦野少女ラッパ鼓隊協力会・育成会・OB会・父母会

記事:nishioka
2012年01月26日
2012年01月11日
今年もよろしくお願いします!
2012年、最初のご案内
昨年、積み木セットを寄付していただいた茅ヶ崎市在住
イラストレーターのよしのなぽりさんの展示会のご案内です
「ギャラリー東海岸 2012新春展」
1月29日(日)~2月4日(土)
神奈川県茅ケ崎市東海岸南2-1-44
(茅ヶ崎駅南口から海に向かって徒歩8分です)
お時間のある方は是非お立ち寄りくださいね。。。
なぼりさんのブログ
記事:nishioka
昨年、積み木セットを寄付していただいた茅ヶ崎市在住
イラストレーターのよしのなぽりさんの展示会のご案内です
「ギャラリー東海岸 2012新春展」
1月29日(日)~2月4日(土)
神奈川県茅ケ崎市東海岸南2-1-44
(茅ヶ崎駅南口から海に向かって徒歩8分です)
お時間のある方は是非お立ち寄りくださいね。。。
なぼりさんのブログ
記事:nishioka
タグ :よしのなぽりさん
2011年12月19日
あれは俺がやった
昨日ラジオを聴いていたら 「あれは俺がやった...アレオレ詐欺!」って言葉が耳に入ってきました
耳を傾け聞いていると なるほど なるほど ほぉ~~
そいうえば、近くにも居たな~ って過去形ですが。。。
気をつけましょう。
記事:nishioka
耳を傾け聞いていると なるほど なるほど ほぉ~~
そいうえば、近くにも居たな~ って過去形ですが。。。
気をつけましょう。
記事:nishioka
2011年12月12日
赤鼻のトナカイを歌いましょう!
買い物をしている時にお店のBGMで「赤鼻のトナカイ」のメロディーが流れていました
小学1年生位の女の子がメロディーにあわせて元気な声で歌っていたのですが
所々歌詞を間違えて覚えているらしく
聞いていた私は所々で ? ? えっ もしかして私が覚え間違えしているの?
と 思いながらも
一人笑いをこらえていました
歌詞を確認したところ 女の子が間違えていました
ちなみに正式な歌詞ほ
真っ赤なお鼻のトナカイさんは♫
(最後の「は」がなかった)
いつもみんなの笑いもの♪
でもその年のクリスマスの日♬
(「でも今年の~」) おいおいその年だよ!
サンタのおじさんは言いました♪
「サンタのおじさん~」とまた「は」がないぞ~
暗い夜道は♪
ピカピカのおまえの鼻が役に立つのさ♪
「真っ赤なお鼻~ 役に立つのさ~」 まー いい感じ?
いつも泣いていたトナカイさんは♪
「でも泣いていた~ トナカイさんは」 ん~~ん
今宵こそはとよろこびました♪
と、こんな感じだったかな~
親がちゃんと教えないとね。。。
記事:nishioka
小学1年生位の女の子がメロディーにあわせて元気な声で歌っていたのですが
所々歌詞を間違えて覚えているらしく
聞いていた私は所々で ? ? えっ もしかして私が覚え間違えしているの?
と 思いながらも
一人笑いをこらえていました
歌詞を確認したところ 女の子が間違えていました
ちなみに正式な歌詞ほ
真っ赤なお鼻のトナカイさんは♫
(最後の「は」がなかった)
いつもみんなの笑いもの♪
でもその年のクリスマスの日♬
(「でも今年の~」) おいおいその年だよ!
サンタのおじさんは言いました♪
「サンタのおじさん~」とまた「は」がないぞ~
暗い夜道は♪
ピカピカのおまえの鼻が役に立つのさ♪
「真っ赤なお鼻~ 役に立つのさ~」 まー いい感じ?
いつも泣いていたトナカイさんは♪
「でも泣いていた~ トナカイさんは」 ん~~ん
今宵こそはとよろこびました♪
と、こんな感じだったかな~
親がちゃんと教えないとね。。。
記事:nishioka
タグ :赤鼻のトナカイ
2011年12月11日
絵本の寄付をお願いします
読まなくなった絵本で不要なものがございましたら寄付をお願いします
おもちゃ図書館「ぱきらっこ」で使いたいと思います
子供たちと一緒に読んだり見たりする絵本なので
なるべくならきれいな絵本を望みます
寄付していただいた絵本は大切につかわさせていただきます
よろしくお願いします
届け先。。。
●開館日におもちゃ図書館「ぱきらっこ」にお持ちください
●アトリエ&ギャラリー Sincere(秦野市今川町8-7) にお持ちください
記事:nishioka
おもちゃ図書館「ぱきらっこ」で使いたいと思います
子供たちと一緒に読んだり見たりする絵本なので
なるべくならきれいな絵本を望みます
寄付していただいた絵本は大切につかわさせていただきます
よろしくお願いします
届け先。。。
●開館日におもちゃ図書館「ぱきらっこ」にお持ちください
●アトリエ&ギャラリー Sincere(秦野市今川町8-7) にお持ちください
記事:nishioka
タグ :絵本の寄付